HL7 FHIR JP Core ImplementationGuide
            
            1.3.0-dev - ci-build
              
            
          
HL7 FHIR JP Core ImplementationGuide - Local Development build (v1.3.0-dev) built by the FHIR (HL7® FHIR® Standard) Build Tools. See the Directory of published versions
| 項目 | 内容 | 
| 定義URL | http://jpfhir.jp/fhir/core/StructureDefinition/JP_ImagingStudy_Pathology | 
| Version | 1.3.0-dev | 
| Name | JP_ImagingStudy_Pathology  | 
    
| Title | JP Core ImagingStudy Pathology Profile  | 
    
| Status | Active ( 2025-01-15 ) | 
| Copyright | Copyright FHIR Japanese implementation research working group in Japan Association of Medical Informatics (JAMI) 一般社団法人日本医療情報学会NeXEHRS課題研究会FHIR日本実装検討WG  | 
    
このプロファイルはImagingStudyリソースに対して、病理WSI(Whole Slide Imaging)画像に関わるデータを送受信するための制約と拡張を定めたものである。
本プロファイルは、病理WSI(Whole Slide Imaging)画像情報を記述するためのImagingStudyリソースの日本国内における実装ガイドである。 WSIはガラススライド標本全体をデジタル化した画像であり、バーチャルスライドとも呼ばれる。
近年、病理診断のデジタル化が進み、WSI技術が普及している。WSIには以下の利点がある:
日本では、2022年から保険診療でのデジタル病理画像に基づく病理診断が認められるようになった。
シナリオ1:病理診断のデジタル化
シナリオ2:複数染色のWSI管理
シナリオ3:遠隔コンサルテーション
| 要素 | 必須/推奨 | 説明 | 
|---|---|---|
| identifier | 必須 | Study Instance UID | 
| status | 必須 | ステータス | 
| modality | 必須 | "SM"(Slide Microscopy)固定 | 
| subject | 必須 | 患者参照 | 
| started | 必須 | スキャン開始日時 | 
| numberOfSeries | 必須 | シリーズ数 | 
| numberOfInstances | 必須 | インスタンス数 | 
| series | 必須 | シリーズ情報 | 
| series.uid | 必須 | Series Instance UID | 
| series.modality | 必須 | "SM" | 
| series.specimen | 必須 | 検体参照 | 
| description | 推奨 | 検査の説明 | 
| endpoint | 推奨 | DICOMwebエンドポイント | 
Study (検査単位)
├─ Series 1 (HE染色)
│  ├─ Instance 1 (低倍率画像)
│  ├─ Instance 2 (中倍率画像)
│  └─ Instance 3 (高倍率画像)
├─ Series 2 (免疫染色A)
│  └─ Instance 1
└─ Series 3 (免疫染色B)
   └─ Instance 1
拡張を使用してスキャナー情報を記録:
"endpoint": [
  {
    "reference": "Endpoint/dicomweb-wsi-endpoint"
  }
]
Usages:
You can also check for usages in the FHIR IG Statistics
Description of Profiles, Differentials, Snapshots and how the different presentations work.
This structure is derived from ImagingStudy
| Name | Flags | Card. | Type | Description & Constraints    Filter:  ![]() ![]()  | 
|---|---|---|---|---|
![]()  | 
0..* | ImagingStudy | 病理WSI画像検査に関する情報 | |
![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..1 | uri | このコンテンツが作成されたルールセット | 
![]() ![]()  | 
?! | 0..* | Extension | 無視できない拡張機能 | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | Identifier | WSI画像検査全体を一意に識別するためのID【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
?!SΣ | 1..1 | code | WSI画像検査のステータス Binding: ImagingStudyStatus (required): ImagingStudyの状態。  | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | Coding | WSI画像検査で使用された撮影装置(モダリティ)【詳細参照】 Binding: JP Core DICOM Modality ValueSet (required)  | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 1..1 | Reference(JP Core Patient Profile) | WSI画像検査の対象患者に関する情報【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Encounter Profile) | このWSI画像検査に関連する受診情報【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | dateTime | WSIスキャン開始日時 Example General: 2011-01-01T11:01:20+03:00  | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(CarePlan | ServiceRequest | Appointment | AppointmentResponse | Task) | 他のシステムから依頼されたオーダ情報【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Practitioner Profile) | 依頼医師【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(JP Core Practitioner Profile) | 画像を診断した病理医【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(Endpoint) | このWSI画像リソースが存在する位置【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | unsignedInt | このWSI画像検査に含まれるシリーズ数 | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | unsignedInt | このWSI画像検査に含まれるイメージ(インスタンス)の数 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Procedure Profile) | 実施された処置に関する情報【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | CodeableConcept | 実施された処置を表すコード【詳細参照】 Binding: http://www.rsna.org/RadLex_Playbook.aspx (extensible): 実行されたプロシジャー(処置等)のタイプ。  | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Location Profile) | WSI画像検査が実施された場所【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | CodeableConcept | WSI画像検査が依頼された理由を表すコード【詳細参照】 Binding: ProcedureReasonCodes (example): 研究の理由。  | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(JP Core Condition Profile | JP Core Observation Pathology Profile) | WSI画像検査の実施理由に関する情報【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Annotation | WSI画像検査に関するコメント | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | string | WSI画像検査に関する記述【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | BackboneElement | WSI画像検査に含まれるシリーズ | 
![]() ![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..* | Extension | 認識されなくても無視できない拡張機能 | 
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 1..1 | id | シリーズを一意に識別するためのUID【詳細参照】 Example General: 2.16.124.113543.6003.2588828330.45298.17418.2723805630  | 
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | unsignedInt | シリーズ番号 Example General: 3  | 
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 1..1 | Coding | このシリーズの撮影装置(モダリティ)【詳細参照】 Binding: JP Core DICOM Modality ValueSet (required)  | 
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | string | このシリーズに関する記述【詳細参照】 Example General: CT Surview 180  | 
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | unsignedInt | このシリーズに含まれる画像枚数 | 
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(Endpoint) | このシリーズのリソースが存在する位置 | 
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Coding | このシリーズの対象となる解剖学的部位【詳細参照】 Binding: SNOMEDCTBodyStructures (example): 解剖学的位置を記述するコード。左右対称性を含む場合があります。  | 
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Coding | 解剖学的部位の左右【詳細参照】 Binding: Laterality (example): 適用される部位の側性を示すコード(左側、右側など)  | 
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | Reference(JP Core Specimen Pathology Profile) | このシリーズの検体に関する情報【詳細参照】 | 
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | dateTime | このシリーズのスキャン開始日時【詳細参照】 | 
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | BackboneElement | このシリーズの実施者【詳細参照】 | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..* | Extension | 認識されなくても無視できない拡張機能 | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | CodeableConcept | このシリーズの実施者の役割【詳細参照】 Binding: ImagingStudySeriesPerformerFunction (extensible): パフォーマーの関与のタイプ  | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 1..1 | Reference(JP Core Practitioner Profile | JP Core Organization Profile) | このシリーズの実施者【詳細参照】 | 
![]() ![]() ![]()  | 
S | 0..* | BackboneElement | シリーズに含まれるインスタンス(画像)単位の情報 | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..* | Extension | 認識されなくても無視できない拡張機能 | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
S | 1..1 | id | インスタンス(画像)のユニークID【詳細参照】 Example General: 2.16.124.113543.6003.189642796.63084.16748.2599092903  | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
S | 1..1 | Coding | SOPクラスUID【詳細参照】 Binding: DICOM® SOP Classes (extensible)  | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..1 | unsignedInt | インスタンス番号【詳細参照】 Example General: 1  | |
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..1 | string | 画像に関する説明【詳細参照】 | |
  Documentation for this format | ||||
| Name | Flags | Card. | Type | Description & Constraints    Filter:  ![]() ![]()  | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()  | 
0..* | ImagingStudy | 病理WSI画像検査に関する情報 | |||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | id | このアーティファクトの論理ID | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Meta | リソースに関するMetadata | ||||
![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..1 | uri | このコンテンツが作成されたルールセット | ||||
![]() ![]()  | 
0..1 | code | リソースコンテンツの言語 Binding: CommonLanguages (preferred): 人間の言語。 
  | |||||
![]() ![]()  | 
0..1 | Narrative | 人間の解釈のためのリソースのテキスト要約 This profile does not constrain the narrative in regard to content, language, or traceability to data elements  | |||||
![]() ![]()  | 
0..* | Resource | 含まれている、インラインのリソース | |||||
![]() ![]()  | 
0..* | Extension | 実装によって定義される追加コンテンツ | |||||
![]() ![]()  | 
?! | 0..* | Extension | 無視できない拡張機能 | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | Identifier | WSI画像検査全体を一意に識別するためのID【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
?!SΣ | 1..1 | code | WSI画像検査のステータス Binding: ImagingStudyStatus (required): ImagingStudyの状態。  | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | Coding | WSI画像検査で使用された撮影装置(モダリティ)【詳細参照】 Binding: JP Core DICOM Modality ValueSet (required)  | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 1..1 | Reference(JP Core Patient Profile) | WSI画像検査の対象患者に関する情報【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Encounter Profile) | このWSI画像検査に関連する受診情報【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | dateTime | WSIスキャン開始日時 Example General: 2011-01-01T11:01:20+03:00  | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(CarePlan | ServiceRequest | Appointment | AppointmentResponse | Task) | 他のシステムから依頼されたオーダ情報【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Practitioner Profile) | 依頼医師【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(JP Core Practitioner Profile) | 画像を診断した病理医【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(Endpoint) | このWSI画像リソースが存在する位置【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | unsignedInt | このWSI画像検査に含まれるシリーズ数 | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | unsignedInt | このWSI画像検査に含まれるイメージ(インスタンス)の数 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Procedure Profile) | 実施された処置に関する情報【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | CodeableConcept | 実施された処置を表すコード【詳細参照】 Binding: http://www.rsna.org/RadLex_Playbook.aspx (extensible): 実行されたプロシジャー(処置等)のタイプ。  | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Location Profile) | WSI画像検査が実施された場所【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | CodeableConcept | WSI画像検査が依頼された理由を表すコード【詳細参照】 Binding: ProcedureReasonCodes (example): 研究の理由。  | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(JP Core Condition Profile | JP Core Observation Pathology Profile) | WSI画像検査の実施理由に関する情報【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Annotation | WSI画像検査に関するコメント | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | string | WSI画像検査に関する記述【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | BackboneElement | WSI画像検査に含まれるシリーズ | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
0..1 | string | エレメント相互参照のためのユニークID | |||||
![]() ![]() ![]()  | 
0..* | Extension | 実装によって定義される追加コンテンツ | |||||
![]() ![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..* | Extension | 認識されなくても無視できない拡張機能 | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 1..1 | id | シリーズを一意に識別するためのUID【詳細参照】 Example General: 2.16.124.113543.6003.2588828330.45298.17418.2723805630  | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | unsignedInt | シリーズ番号 Example General: 3  | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 1..1 | Coding | このシリーズの撮影装置(モダリティ)【詳細参照】 Binding: JP Core DICOM Modality ValueSet (required)  | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | string | このシリーズに関する記述【詳細参照】 Example General: CT Surview 180  | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | unsignedInt | このシリーズに含まれる画像枚数 | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(Endpoint) | このシリーズのリソースが存在する位置 | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Coding | このシリーズの対象となる解剖学的部位【詳細参照】 Binding: SNOMEDCTBodyStructures (example): 解剖学的位置を記述するコード。左右対称性を含む場合があります。  | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Coding | 解剖学的部位の左右【詳細参照】 Binding: Laterality (example): 適用される部位の側性を示すコード(左側、右側など)  | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | Reference(JP Core Specimen Pathology Profile) | このシリーズの検体に関する情報【詳細参照】 | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | dateTime | このシリーズのスキャン開始日時【詳細参照】 | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | BackboneElement | このシリーズの実施者【詳細参照】 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..1 | string | エレメント相互参照のためのユニークID | |||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..* | Extension | 実装によって定義される追加コンテンツ | |||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..* | Extension | 認識されなくても無視できない拡張機能 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | CodeableConcept | このシリーズの実施者の役割【詳細参照】 Binding: ImagingStudySeriesPerformerFunction (extensible): パフォーマーの関与のタイプ  | ||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 1..1 | Reference(JP Core Practitioner Profile | JP Core Organization Profile) | このシリーズの実施者【詳細参照】 | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
S | 0..* | BackboneElement | シリーズに含まれるインスタンス(画像)単位の情報 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..1 | string | エレメント相互参照のためのユニークID | |||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..* | Extension | 実装によって定義される追加コンテンツ | |||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..* | Extension | 認識されなくても無視できない拡張機能 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
S | 1..1 | id | インスタンス(画像)のユニークID【詳細参照】 Example General: 2.16.124.113543.6003.189642796.63084.16748.2599092903  | ||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
S | 1..1 | Coding | SOPクラスUID【詳細参照】 Binding: DICOM® SOP Classes (extensible)  | ||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..1 | unsignedInt | インスタンス番号【詳細参照】 Example General: 1  | |||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..1 | string | 画像に関する説明【詳細参照】 | |||||
  Documentation for this format | ||||||||
Terminology Bindings
| Path | Conformance | ValueSet | URI | |||
| ImagingStudy.language | preferred | CommonLanguageshttp://hl7.org/fhir/ValueSet/languages|4.0.1From the FHIR Standard 
  | ||||
| ImagingStudy.status | required | ImagingStudyStatushttp://hl7.org/fhir/ValueSet/imagingstudy-status|4.0.1From the FHIR Standard  | ||||
| ImagingStudy.modality | required | JP_DICOMModality_VShttp://jpfhir.jp/fhir/core/ValueSet/JP_DICOMModality_VSFrom this IG  | ||||
| ImagingStudy.procedureCode | extensible | http://www.rsna.org/RadLex_Playbook.aspxhttp://www.rsna.org/RadLex_Playbook.aspx | ||||
| ImagingStudy.reasonCode | example | ProcedureReasonCodeshttp://hl7.org/fhir/ValueSet/procedure-reason|4.0.1From the FHIR Standard  | ||||
| ImagingStudy.series.modality | required | JP_DICOMModality_VShttp://jpfhir.jp/fhir/core/ValueSet/JP_DICOMModality_VSFrom this IG  | ||||
| ImagingStudy.series.bodySite | example | SNOMEDCTBodyStructureshttp://hl7.org/fhir/ValueSet/body-site|4.0.1From the FHIR Standard  | ||||
| ImagingStudy.series.laterality | example | Lateralityhttp://hl7.org/fhir/ValueSet/bodysite-laterality|4.0.1From the FHIR Standard  | ||||
| ImagingStudy.series.performer.function | extensible | ImagingStudySeriesPerformerFunctionhttp://hl7.org/fhir/ValueSet/series-performer-function|4.0.1From the FHIR Standard  | ||||
| ImagingStudy.series.instance.sopClass | extensible | DICOMSOPClasseshttp://hl7.org/fhir/uv/imaging-service-request-ig/ValueSet/dicom-sop-classes | 
Constraints
| Id | Grade | Path(s) | Details | Requirements | 
| dom-2 | error | ImagingStudy | もしリソースが他のリソースに含まれている場合、そのリソースにはネストされたリソースを含めてはなりません (moshi risōsu ga hoka no risōsu ni fukumarete iru baai, sono risōsu ni wa nesuto sareta risōsu o fukumete wa narimasen). : contained.contained.empty()  | |
| dom-3 | error | ImagingStudy | もしリソースが他のリソースに含まれている場合、それはリソースの他の場所から参照されるか、含まれるリソースに参照されるべきです。 : contained.where((('#'+id in (%resource.descendants().reference | %resource.descendants().as(canonical) | %resource.descendants().as(uri) | %resource.descendants().as(url))) or descendants().where(reference = '#').exists() or descendants().where(as(canonical) = '#').exists() or descendants().where(as(canonical) = '#').exists()).not()).trace('unmatched', id).empty()  | |
| dom-4 | error | ImagingStudy | もしリソースが別のリソースの中に含まれる場合、meta.versionIdまたはmeta.lastUpdatedを持つべきではありません。 : contained.meta.versionId.empty() and contained.meta.lastUpdated.empty()  | |
| dom-5 | error | ImagingStudy | もしリソースが他のリソースに含まれている場合、セキュリティラベルを持つべきではありません。 : contained.meta.security.empty()  | |
| dom-6 | best practice | ImagingStudy | 資源は堅牢な管理のために物語を持つべきである。 : text.`div`.exists()  | |
| ele-1 | error | **ALL** elements | すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 : hasValue() or (children().count() > id.count())  | |
| ext-1 | error | **ALL** extensions | extensionまたはvalue[x]のいずれかが必要です。両方ではありません。 : extension.exists() != value.exists()  | 
This structure is derived from ImagingStudy
Summary
Must-Support: 18 elements
Structures
This structure refers to these other structures:
Differential View
This structure is derived from ImagingStudy
Key Elements View
| Name | Flags | Card. | Type | Description & Constraints    Filter:  ![]() ![]()  | 
|---|---|---|---|---|
![]()  | 
0..* | ImagingStudy | 病理WSI画像検査に関する情報 | |
![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..1 | uri | このコンテンツが作成されたルールセット | 
![]() ![]()  | 
?! | 0..* | Extension | 無視できない拡張機能 | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | Identifier | WSI画像検査全体を一意に識別するためのID【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
?!SΣ | 1..1 | code | WSI画像検査のステータス Binding: ImagingStudyStatus (required): ImagingStudyの状態。  | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | Coding | WSI画像検査で使用された撮影装置(モダリティ)【詳細参照】 Binding: JP Core DICOM Modality ValueSet (required)  | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 1..1 | Reference(JP Core Patient Profile) | WSI画像検査の対象患者に関する情報【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Encounter Profile) | このWSI画像検査に関連する受診情報【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | dateTime | WSIスキャン開始日時 Example General: 2011-01-01T11:01:20+03:00  | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(CarePlan | ServiceRequest | Appointment | AppointmentResponse | Task) | 他のシステムから依頼されたオーダ情報【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Practitioner Profile) | 依頼医師【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(JP Core Practitioner Profile) | 画像を診断した病理医【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(Endpoint) | このWSI画像リソースが存在する位置【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | unsignedInt | このWSI画像検査に含まれるシリーズ数 | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | unsignedInt | このWSI画像検査に含まれるイメージ(インスタンス)の数 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Procedure Profile) | 実施された処置に関する情報【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | CodeableConcept | 実施された処置を表すコード【詳細参照】 Binding: http://www.rsna.org/RadLex_Playbook.aspx (extensible): 実行されたプロシジャー(処置等)のタイプ。  | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Location Profile) | WSI画像検査が実施された場所【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | CodeableConcept | WSI画像検査が依頼された理由を表すコード【詳細参照】 Binding: ProcedureReasonCodes (example): 研究の理由。  | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(JP Core Condition Profile | JP Core Observation Pathology Profile) | WSI画像検査の実施理由に関する情報【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Annotation | WSI画像検査に関するコメント | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | string | WSI画像検査に関する記述【詳細参照】 | 
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | BackboneElement | WSI画像検査に含まれるシリーズ | 
![]() ![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..* | Extension | 認識されなくても無視できない拡張機能 | 
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 1..1 | id | シリーズを一意に識別するためのUID【詳細参照】 Example General: 2.16.124.113543.6003.2588828330.45298.17418.2723805630  | 
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | unsignedInt | シリーズ番号 Example General: 3  | 
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 1..1 | Coding | このシリーズの撮影装置(モダリティ)【詳細参照】 Binding: JP Core DICOM Modality ValueSet (required)  | 
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | string | このシリーズに関する記述【詳細参照】 Example General: CT Surview 180  | 
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | unsignedInt | このシリーズに含まれる画像枚数 | 
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(Endpoint) | このシリーズのリソースが存在する位置 | 
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Coding | このシリーズの対象となる解剖学的部位【詳細参照】 Binding: SNOMEDCTBodyStructures (example): 解剖学的位置を記述するコード。左右対称性を含む場合があります。  | 
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Coding | 解剖学的部位の左右【詳細参照】 Binding: Laterality (example): 適用される部位の側性を示すコード(左側、右側など)  | 
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | Reference(JP Core Specimen Pathology Profile) | このシリーズの検体に関する情報【詳細参照】 | 
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | dateTime | このシリーズのスキャン開始日時【詳細参照】 | 
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | BackboneElement | このシリーズの実施者【詳細参照】 | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..* | Extension | 認識されなくても無視できない拡張機能 | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | CodeableConcept | このシリーズの実施者の役割【詳細参照】 Binding: ImagingStudySeriesPerformerFunction (extensible): パフォーマーの関与のタイプ  | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 1..1 | Reference(JP Core Practitioner Profile | JP Core Organization Profile) | このシリーズの実施者【詳細参照】 | 
![]() ![]() ![]()  | 
S | 0..* | BackboneElement | シリーズに含まれるインスタンス(画像)単位の情報 | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..* | Extension | 認識されなくても無視できない拡張機能 | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
S | 1..1 | id | インスタンス(画像)のユニークID【詳細参照】 Example General: 2.16.124.113543.6003.189642796.63084.16748.2599092903  | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
S | 1..1 | Coding | SOPクラスUID【詳細参照】 Binding: DICOM® SOP Classes (extensible)  | 
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..1 | unsignedInt | インスタンス番号【詳細参照】 Example General: 1  | |
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..1 | string | 画像に関する説明【詳細参照】 | |
  Documentation for this format | ||||
Snapshot View
| Name | Flags | Card. | Type | Description & Constraints    Filter:  ![]() ![]()  | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()  | 
0..* | ImagingStudy | 病理WSI画像検査に関する情報 | |||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | id | このアーティファクトの論理ID | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Meta | リソースに関するMetadata | ||||
![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..1 | uri | このコンテンツが作成されたルールセット | ||||
![]() ![]()  | 
0..1 | code | リソースコンテンツの言語 Binding: CommonLanguages (preferred): 人間の言語。 
  | |||||
![]() ![]()  | 
0..1 | Narrative | 人間の解釈のためのリソースのテキスト要約 This profile does not constrain the narrative in regard to content, language, or traceability to data elements  | |||||
![]() ![]()  | 
0..* | Resource | 含まれている、インラインのリソース | |||||
![]() ![]()  | 
0..* | Extension | 実装によって定義される追加コンテンツ | |||||
![]() ![]()  | 
?! | 0..* | Extension | 無視できない拡張機能 | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | Identifier | WSI画像検査全体を一意に識別するためのID【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
?!SΣ | 1..1 | code | WSI画像検査のステータス Binding: ImagingStudyStatus (required): ImagingStudyの状態。  | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | Coding | WSI画像検査で使用された撮影装置(モダリティ)【詳細参照】 Binding: JP Core DICOM Modality ValueSet (required)  | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 1..1 | Reference(JP Core Patient Profile) | WSI画像検査の対象患者に関する情報【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Encounter Profile) | このWSI画像検査に関連する受診情報【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | dateTime | WSIスキャン開始日時 Example General: 2011-01-01T11:01:20+03:00  | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(CarePlan | ServiceRequest | Appointment | AppointmentResponse | Task) | 他のシステムから依頼されたオーダ情報【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Practitioner Profile) | 依頼医師【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(JP Core Practitioner Profile) | 画像を診断した病理医【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(Endpoint) | このWSI画像リソースが存在する位置【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | unsignedInt | このWSI画像検査に含まれるシリーズ数 | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | unsignedInt | このWSI画像検査に含まれるイメージ(インスタンス)の数 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Procedure Profile) | 実施された処置に関する情報【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | CodeableConcept | 実施された処置を表すコード【詳細参照】 Binding: http://www.rsna.org/RadLex_Playbook.aspx (extensible): 実行されたプロシジャー(処置等)のタイプ。  | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Reference(JP Core Location Profile) | WSI画像検査が実施された場所【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | CodeableConcept | WSI画像検査が依頼された理由を表すコード【詳細参照】 Binding: ProcedureReasonCodes (example): 研究の理由。  | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(JP Core Condition Profile | JP Core Observation Pathology Profile) | WSI画像検査の実施理由に関する情報【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Annotation | WSI画像検査に関するコメント | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | string | WSI画像検査に関する記述【詳細参照】 | ||||
![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | BackboneElement | WSI画像検査に含まれるシリーズ | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
0..1 | string | エレメント相互参照のためのユニークID | |||||
![]() ![]() ![]()  | 
0..* | Extension | 実装によって定義される追加コンテンツ | |||||
![]() ![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..* | Extension | 認識されなくても無視できない拡張機能 | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 1..1 | id | シリーズを一意に識別するためのUID【詳細参照】 Example General: 2.16.124.113543.6003.2588828330.45298.17418.2723805630  | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | unsignedInt | シリーズ番号 Example General: 3  | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 1..1 | Coding | このシリーズの撮影装置(モダリティ)【詳細参照】 Binding: JP Core DICOM Modality ValueSet (required)  | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | string | このシリーズに関する記述【詳細参照】 Example General: CT Surview 180  | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | unsignedInt | このシリーズに含まれる画像枚数 | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | Reference(Endpoint) | このシリーズのリソースが存在する位置 | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Coding | このシリーズの対象となる解剖学的部位【詳細参照】 Binding: SNOMEDCTBodyStructures (example): 解剖学的位置を記述するコード。左右対称性を含む場合があります。  | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | Coding | 解剖学的部位の左右【詳細参照】 Binding: Laterality (example): 適用される部位の側性を示すコード(左側、右側など)  | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..* | Reference(JP Core Specimen Pathology Profile) | このシリーズの検体に関する情報【詳細参照】 | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
SΣ | 0..1 | dateTime | このシリーズのスキャン開始日時【詳細参照】 | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..* | BackboneElement | このシリーズの実施者【詳細参照】 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..1 | string | エレメント相互参照のためのユニークID | |||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..* | Extension | 実装によって定義される追加コンテンツ | |||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..* | Extension | 認識されなくても無視できない拡張機能 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 0..1 | CodeableConcept | このシリーズの実施者の役割【詳細参照】 Binding: ImagingStudySeriesPerformerFunction (extensible): パフォーマーの関与のタイプ  | ||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
Σ | 1..1 | Reference(JP Core Practitioner Profile | JP Core Organization Profile) | このシリーズの実施者【詳細参照】 | ||||
![]() ![]() ![]()  | 
S | 0..* | BackboneElement | シリーズに含まれるインスタンス(画像)単位の情報 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..1 | string | エレメント相互参照のためのユニークID | |||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..* | Extension | 実装によって定義される追加コンテンツ | |||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
?!Σ | 0..* | Extension | 認識されなくても無視できない拡張機能 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
S | 1..1 | id | インスタンス(画像)のユニークID【詳細参照】 Example General: 2.16.124.113543.6003.189642796.63084.16748.2599092903  | ||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
S | 1..1 | Coding | SOPクラスUID【詳細参照】 Binding: DICOM® SOP Classes (extensible)  | ||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..1 | unsignedInt | インスタンス番号【詳細参照】 Example General: 1  | |||||
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
0..1 | string | 画像に関する説明【詳細参照】 | |||||
  Documentation for this format | ||||||||
Terminology Bindings
| Path | Conformance | ValueSet | URI | |||
| ImagingStudy.language | preferred | CommonLanguageshttp://hl7.org/fhir/ValueSet/languages|4.0.1From the FHIR Standard 
  | ||||
| ImagingStudy.status | required | ImagingStudyStatushttp://hl7.org/fhir/ValueSet/imagingstudy-status|4.0.1From the FHIR Standard  | ||||
| ImagingStudy.modality | required | JP_DICOMModality_VShttp://jpfhir.jp/fhir/core/ValueSet/JP_DICOMModality_VSFrom this IG  | ||||
| ImagingStudy.procedureCode | extensible | http://www.rsna.org/RadLex_Playbook.aspxhttp://www.rsna.org/RadLex_Playbook.aspx | ||||
| ImagingStudy.reasonCode | example | ProcedureReasonCodeshttp://hl7.org/fhir/ValueSet/procedure-reason|4.0.1From the FHIR Standard  | ||||
| ImagingStudy.series.modality | required | JP_DICOMModality_VShttp://jpfhir.jp/fhir/core/ValueSet/JP_DICOMModality_VSFrom this IG  | ||||
| ImagingStudy.series.bodySite | example | SNOMEDCTBodyStructureshttp://hl7.org/fhir/ValueSet/body-site|4.0.1From the FHIR Standard  | ||||
| ImagingStudy.series.laterality | example | Lateralityhttp://hl7.org/fhir/ValueSet/bodysite-laterality|4.0.1From the FHIR Standard  | ||||
| ImagingStudy.series.performer.function | extensible | ImagingStudySeriesPerformerFunctionhttp://hl7.org/fhir/ValueSet/series-performer-function|4.0.1From the FHIR Standard  | ||||
| ImagingStudy.series.instance.sopClass | extensible | DICOMSOPClasseshttp://hl7.org/fhir/uv/imaging-service-request-ig/ValueSet/dicom-sop-classes | 
Constraints
| Id | Grade | Path(s) | Details | Requirements | 
| dom-2 | error | ImagingStudy | もしリソースが他のリソースに含まれている場合、そのリソースにはネストされたリソースを含めてはなりません (moshi risōsu ga hoka no risōsu ni fukumarete iru baai, sono risōsu ni wa nesuto sareta risōsu o fukumete wa narimasen). : contained.contained.empty()  | |
| dom-3 | error | ImagingStudy | もしリソースが他のリソースに含まれている場合、それはリソースの他の場所から参照されるか、含まれるリソースに参照されるべきです。 : contained.where((('#'+id in (%resource.descendants().reference | %resource.descendants().as(canonical) | %resource.descendants().as(uri) | %resource.descendants().as(url))) or descendants().where(reference = '#').exists() or descendants().where(as(canonical) = '#').exists() or descendants().where(as(canonical) = '#').exists()).not()).trace('unmatched', id).empty()  | |
| dom-4 | error | ImagingStudy | もしリソースが別のリソースの中に含まれる場合、meta.versionIdまたはmeta.lastUpdatedを持つべきではありません。 : contained.meta.versionId.empty() and contained.meta.lastUpdated.empty()  | |
| dom-5 | error | ImagingStudy | もしリソースが他のリソースに含まれている場合、セキュリティラベルを持つべきではありません。 : contained.meta.security.empty()  | |
| dom-6 | best practice | ImagingStudy | 資源は堅牢な管理のために物語を持つべきである。 : text.`div`.exists()  | |
| ele-1 | error | **ALL** elements | すべてのFHIR要素は、@valueまたはchildrenを持っている必要があります。 : hasValue() or (children().count() > id.count())  | |
| ext-1 | error | **ALL** extensions | extensionまたはvalue[x]のいずれかが必要です。両方ではありません。 : extension.exists() != value.exists()  | 
This structure is derived from ImagingStudy
Summary
Must-Support: 18 elements
Structures
This structure refers to these other structures:
Other representations of profile: CSV, Excel, Schematron
identifier
status
modality
subject
started
series
endpoint
description
interpreter
{
  "resourceType": "ImagingStudy",
  "id": "wsi-pathology-example-1",
  "meta": {
    "profile": [
      "http://jpfhir.jp/fhir/core/StructureDefinition/JP_ImagingStudy_Pathology"
    ]
  },
  "identifier": [
    {
      "system": "urn:dicom:uid",
      "value": "urn:oid:1.2.392.200036.9116.2.2024.1234567"
    }
  ],
  "status": "available",
  "modality": [
    {
      "system": "http://dicom.nema.org/resources/ontology/DCM",
      "code": "SM",
      "display": "Slide Microscopy"
    }
  ],
  "subject": {
    "reference": "Patient/patient-example-1"
  },
  "started": "2024-01-15T14:00:00+09:00",
  "numberOfSeries": 2,
  "numberOfInstances": 6,
  "description": "胃生検標本のWSIスキャン",
  "series": [
    {
      "uid": "1.2.392.200036.9116.2.2024.1234567.1",
      "number": 1,
      "modality": {
        "system": "http://dicom.nema.org/resources/ontology/DCM",
        "code": "SM"
      },
      "description": "HE染色",
      "numberOfInstances": 3,
      "specimen": [
        {
          "reference": "Specimen/specimen-pathology-example-1"
        }
      ],
      "started": "2024-01-15T14:00:00+09:00",
      "instance": [
        {
          "uid": "1.2.392.200036.9116.2.2024.1234567.1.1",
          "sopClass": {
            "system": "urn:ietf:rfc:3986",
            "code": "urn:oid:1.2.840.10008.5.1.4.1.1.77.1.6"
          },
          "number": 1,
          "title": "20x magnification"
        },
        {
          "uid": "1.2.392.200036.9116.2.2024.1234567.1.2",
          "sopClass": {
            "system": "urn:ietf:rfc:3986",
            "code": "urn:oid:1.2.840.10008.5.1.4.1.1.77.1.6"
          },
          "number": 2,
          "title": "40x magnification"
        }
      ]
    },
    {
      "uid": "1.2.392.200036.9116.2.2024.1234567.2",
      "number": 2,
      "modality": {
        "system": "http://dicom.nema.org/resources/ontology/DCM",
        "code": "SM"
      },
      "description": "Immunostaining - H. pylori",
      "numberOfInstances": 1,
      "specimen": [
        {
          "reference": "Specimen/specimen-pathology-example-1"
        }
      ],
      "started": "2024-01-15T14:30:00+09:00",
      "instance": [
        {
          "uid": "1.2.392.200036.9116.2.2024.1234567.2.1",
          "sopClass": {
            "system": "urn:ietf:rfc:3986",
            "code": "urn:oid:1.2.840.10008.5.1.4.1.1.77.1.6"
          },
          "number": 1,
          "title": "40x magnification"
        }
      ]
    }
  ],
  "endpoint": [
    {
      "reference": "Endpoint/dicomweb-endpoint-1"
    }
  ]
}
| 用語 | 定義 | 
|---|---|
| WSI | Whole Slide Imaging(バーチャルスライド) | 
| Study | DICOMにおける検査単位 | 
| Series | Study内の画像グループ | 
| Instance | 個々の画像ファイル | 
| SOP Class | Service-Object Pair Class | 
| DICOMweb | WebベースのDICOMアクセスプロトコル | 
| WADO | Web Access to DICOM Objects | 
| モダリティ | 画像取得装置の種類 | 
スキャナー情報を管理する拡張。
"extension": [
  {
    "url": "http://jpfhir.jp/fhir/core/Extension/StructureDefinition/JP_ImagingStudy_Pathology_ScannerInfo",
    "extension": [
      {
        "url": "manufacturer",
        "valueString": "Scanner Manufacturer Inc."
      },
      {
        "url": "model",
        "valueString": "WSI Scanner Model X"
      },
      {
        "url": "magnification",
        "valueDecimal": 40
      }
    ]
  }
]
GET [base]/studies/1.2.392.200036.9116.2.2024.1234567/series/1.2.392.200036.9116.2.2024.1234567.1/instances
GET [base]?requestType=WADO&studyUID=1.2.392.200036.9116.2.2024.1234567&seriesUID=1.2.392.200036.9116.2.2024.1234567.1