HL7 FHIR JP Core ImplementationGuide
            
            1.1.0 - release
  
            
          
HL7 FHIR JP Core ImplementationGuide - Local Development build (v1.1.0). See the Directory of published versions
v1.1.0
v1.0.5 → v1.1.0に変更するあたり、開発環境(Sushi & IG Publisher)を変更しているため、特に見た目や動作等が変更されている。
内容に関する主な変更については下記のとおりである。
JP_HumanNameにてtext欄の名前の区切り文字に、半角空白であることを明示したJP_HumanNameの説明のためのSlicingを廃止した。漢字、カナ、ローマ字の氏名の利用についての説明をJP_HumanNameの説明文書にあらためて記載したJP_Patient religionおよびbirthPlaceのExtensionを追加したJP_Patient nameをSlicingを利用せずに、参照先をJP_HumanNameとすることのみにしたJP_Practitioner nameをSlicingを利用せずに、参照先をJP_HumanNameとすることのみにしたJP_Coverage Identifierに格納する被保険者情報の格納ルール”{被保険者記号:全角}”,”{被保険者番号:全角}”,”{枝番:全角}”を記載したJP_Coverage Identifierに格納する被保険者情報の格納ルールを記載したJP_Coverage subscriberIdおよびdependentの格納形式を明示的に記載したJP_Encounter に対し「Associated Encounter」の拡張定義を行なったJP_OrganizationにてPrefectureNoの都道府県番号をCoding型に変更し対応するCodeSystemを作成および割り当てたJP_OrganizationにてorganizationCategoryの点数表コードをCoding型に変更し対応するCodeSystemを作成および割り当てたJP_Organizationにて医療機関コードの説明を記載し、各リソースに記載されていた説明を集約したJP_Practitioner qualification.codeに対するバインディング対象となる免許に関するValueSet(JP_MedicalLicenseCertificate_VS)を定義したJP_Practitioner qualificationに対するSlicing対象をcodeに変更し、47都道府県のsystemの指定方法を説明文にて行なうようにしたJP_PractitionerRole codeにJP Coreで定義したProcedure Performer RoleのCodeSystemを割り当てたJP_Immunizationプロファイル(予防接種記録)を追加したJP_MedicationDosage_Injectionに対し、JP_MedicationAdministrationにてバインドされた各種コメント等の拡張を同様に定義したJP_FamilyMemberHistoryプロファイルを追加したJP_AllergyIntolerance ValueSet JP_AllergyIntolerance_VSを定義し、3つのCodeSystem(JP_JfagyFoodAllergen_CS,JP_JfagyNonFoodNonMedicationAllergen_CS,JP_JfagyMedicationAllergen_CS)を参照するように変更を行なったJP_Coverageの被保険証関連Extension( JP_Coverage_InsuredPersonNumber, JP_Coverage_InsuredPersonSubNumber, JP_Coverage_InsuredPersonSymbol )に対する検索パラメータを追加したJP_Organizationの施設関連Extension( JP_Organization_InsuranceOrganizationCategory, JP_Organization_InsuranceOrganizationNo, JP_Organization_PrefectureNo )に対する検索パラメータの追加したJP_Patientのカナソート用の検索パラメータを追加したJP_MedicationRequestに対して、服用開始日の検索パラメータを追加したv1.0.5